ayu3934月12日2 分なぜ目は悪くなるの?近視を治すことはできるの?こんにちは!滋賀県大津市堅田駅前 かたた眼科医院院長の山口真史です。 学校検診で学校に行くと必ずと言っていいほど先生方や保護者の方々から聞かれるのが、「なぜ目は悪くなるのですか。」「近視にならない方法はありますか?」ということです。...
ayu3934月8日2 分子どもの近視~②近視の進行を抑えるにはこんにちは!滋賀県大津市堅田駅前 かたた眼科医院院長の山口真史です。 今日は入学式の学校が多かったようで、桜の花の下、大勢のかわいい新1年生や中学生、高校生、親御さんたちが歩いておられました。 今年は入学式ができてよかったですね!おめでとうございます。...
ayu3932月1日2 分子どもの近視について~①要因こんにちは!滋賀県大津市堅田駅前のかたた眼科医院院長の山口真史です。 オミクロン株の拡大流行のため、学校が休みになり、ますます子どもたちがスマホなどのデジタル機器と過ごす時間が増え、子どもの目の健康についてご心配な親御さんも多いと思います。...
ayu3931月5日1 分2022新年おめでとうございます2022年が明けました。 今年は寅年、私は還暦を迎えます。ますます気持ちを引き締め、真摯に誠実に、患者さんと日々の診療にあたりたいと思っております。また、改めて自分の健康と人生も充実させていきたいと思っております。 コロナ禍で薬を切らしてから来られたり、診察を受けないことで...
ayu3932021年12月11日1 分年末年始の休診日のお知らせこんにちは。滋賀県大津市堅田駅前のかたた眼科医院院長の山口真史です。 2021年も残すところ半月余りとなりました。 院内の受付ディスプレイもクリスマスに。 現状は新型コロナウィルス感染者も落ち着いてはいますが、オミクロン株がどうなるかわからない状況ですね。...
ayu3932021年9月13日2 分アデノウィルス結膜炎(はやり目・流行性角結膜炎・うつる結膜炎)が出始めていますこんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 朝晩は虫の声がして、すっかり秋めいて来ました。 当院の受付の飾りも、スタッフが秋バージョンに変えてくれました。 紅葉と菊の花です。 さて、 先週あたりから、子どもさん、親御さんで、いわゆるうつる結膜炎(アデノウィルス結膜炎・は...
ayu3932021年8月12日2 分我が家の愛犬が・・・こんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 長らくブログを更新できずいた間に、本日からお盆休みを頂いています。 8月16日(月)より通常診察致します。 午前は9時半~、午後は16時から診察です。 さて、 7月は悲しいことがありました。...
ayu3932021年6月4日2 分心が温かくなるかわいいおみやげ、ありがとうございましたこんにちは。大津市堅田駅前のかたた眼科医院院長の山口真史です。 今日は学校検診で行った幼稚園で、こんなかわいいおみやげを頂きました。 なんと、このかわいい紙袋は絵本の表紙でできているんですよ! そして中には、検診の後に出して下さったおやつのクッキーと、こんなにかわいいポチ袋...
ayu3932021年5月27日1 分ブルーライトカット眼鏡は子どもの目に悪影響?!こんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 最近、ゲームやタブレットの使用時間が増えている子どもさんに、ブルーライトカット眼鏡が勧められることが多いようです。 そのことに対し、日本眼科学会など6団体が「ブルーライトカット眼鏡装用に対する意見書」を発表しました。...
ayu3932021年4月23日1 分2021ゴールデンウィークの診察日のお知らせこんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 堅田の山々も新緑が美しい季節になってきました。 ゴールデンウィークの診察日は、当かたた眼科医院は当院の休診日通りの診察となります。 休診日は 4月28日(水) 4月29日(木)昭和の日 5月2日(日) 5月3日(月)憲法記念日...
ayu3932021年2月22日1 分受付の春の大作をぜひご覧下さい♪こんにちは! かたた眼科医院院長の山口真史です。 当院の受付前面の壁面は いつも季節ごとに スタッフの手作りのディスプレイがされていますが この春のディスプレイも 素晴らしい大作です! 紙でできた大きな花です! 春の華やかさを感じます! これらもすべて...
ayu3932021年1月29日1 分20-20-20ルールを心がけましょうこんにちは。かたた眼科医院院長の山口です。 近年、パソコン画面やスマホ画面をよく見ることによる眼精疲労を訴える人が増えています。最近では、大人に限らず、オンライン授業やゲームの影響で、子どもの眼精疲労や視力低下も知らず知らずのうちに進んでいることがあります。...
ayu3932021年1月4日1 分2020新年おめでとうございます新年おめでとうございます。 かたた眼科医院院長の山口真史です。 皆様お正月はいかがお過ごしでしたか? テレビですら自粛ムードの、お正月らしくないお正月でしたが 家でのんびり過ごせたという意味では、良かったのかもしれません。...
ayu3932020年12月24日1 分メリークリスマス!2020こんにちは。かたた眼科医院院長の山口です。 今日はクリスマスイブですね。 かたた眼科医院の受付の装飾も、いつものようにスタッフのHさん手作りの、アイディア満載のクリスマスツリーで患者さん方をお迎えしています。 このような状況下ですが、少しでもお越し下さる患者さん方のお気持ち...
ayu3932020年11月30日1 分ドライアイに有効な冷めにくいホットタオルの作り方こんにちは。滋賀県大津市堅田駅前のかたた眼科医院 院長の山口真史です。 寒くなり、空気の乾燥とともにドライアイを訴える患者さんが増えています。 ドライアイでは目を温めることが大切で、できれば5分温めてもらいたいですが、通常のホットタオルだとすぐに冷めてしまいます。...
ayu3932020年10月4日1 分かたた眼科も秋の装い@2020秋こんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 暑すぎる夏もようやく終わり、秋が来ました。 当院の受付のディスプレイも、秋のディスプレイに変わりました。 スタッフのHさんが季節ごとに手作りで作ってくれています。 それはそれは素晴らしい発想と、素晴らしいアイディアで、ひとつひ...
ayu3932020年7月12日1 分スタッフ 力作の受付壁面ディスプレイ@2020年夏こんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 ご来院頂いて正面にあります受付の壁面をご覧頂いていますでしょうか。 スタッフのHさんが季節ごとにディスプレイを考えてくれていて、私も楽しみにしています。 今は、夏バージョンということで、ひまわりを作ってくれました。...
ayu3932020年7月6日2 分「洗眼」は目に良いのかこんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 ドライアイや疲れ目でお悩みの方で、「目を洗っている」人はいませんか? テレビのCMで時々見る目を洗う液体の市販薬。 目にその液体薬を入れたカップのようなものを当てて瞬きすると、液体の中に汚れが浮かんでいて、それはあたかも「眼球...
ayu3932020年6月25日1 分麦粒腫(目イボ、めばちこ)の呼び名についてこんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 季節の変わり目からか、目にニキビのようなおできができて来院される方が増えています。 このようなおできを、皆さんは何と言いますか? 正式には麦粒腫(ばくりゅうしゅ)と言い、眼瞼縁の分泌腺に細菌が感染して炎症を起こし、膨れたもので...
ayu3932020年6月8日1 分目のかゆみこんにちは。かたた眼科医院院長の山口真史です。 大人もお子さんも、目のかゆみを訴える患者さんがおられます。 手軽に市販の目薬で対応される方も多いと思いますが、原因は、アレルギーのこともあれば、ドライアイから来るかゆみの場合、またその両方もあり様々です。...